ニンテンドースイッチ2も発売になりましたね~。ニンテンドースイッチでファミコンのソフトも遊べるので、おじさん世代としては是非ドラクエシリーズをやってほしいですね。
ドラゴンクエスト1とは
1986年に発売され、今なお語り継がれる名作――それが『ドラゴンクエストⅠ』です。シンプルながらも奥深いゲーム性、そして自由度の高い冒険が、当時の子どもたちを夢中にさせました。
今ではRPGという概念が無い時代に、いかにしてプレイしてもらうか、製作者の工夫が詰まったRPGの原点とも言える作品です。
ドラゴンクエストⅠの楽しさポイント
① 世界を救う「たったひとりの勇者」の物語
本作は、主人公である勇者ロトの血を引く者が、魔王・竜王にさらわれたラダトームの姫「ローラ姫」を救い、世界に平和を取り戻すというストーリー。仲間もいない孤独な旅路が、逆に没入感と達成感を高めてくれます。
② シンプルながらも戦略的な戦闘
戦闘はコマンド選択型で「たたかう」「じゅもん」「にげる」など非常にシンプル。しかし、MPの管理やタイミングを考えた回復、装備の強化など、戦略性は十分!
③ ダンジョンの緊張感がスゴイ!
暗くて見えない洞窟の中を「たいまつ」や「レミーラ」で照らしながら進むスリル! いつ敵に襲われるか分からないドキドキ感がたまりません。
④ 復活の呪文のドキドキ
セーブ機能がなく、長〜い「復活の呪文(パスワード)」を入力して再開する方式。間違えた時の絶望感もまたドラクエ1の魅力の一つでした。
◆ 今だから分かる!ファミコン時代の「不便さ」
当時のドラクエには、今では考えられないような「不便」がたくさんありました。けれど、それがプレイヤーの記憶に深く刻まれているのです。
🔹 復活の呪文は20文字以上の手書きメモが常識
セーブ機能がなく、ゲームの進行状況は「ふっかつのじゅもん(パスワード)」で管理。50音の文字列を正確にノートに書き写す必要があり、1文字でも間違えると「そのじゅもんはちがいます」と言われ、進行データがパーに……!
「復活呪文を書き間違えて最初からやり直した悲しさは忘れません」
🔹 フィールド上での「どこ行けばいいのか分からない感」
今のようなマップ機能や矢印はなし。NPCのセリフを注意深く聞いて、ヒントを手がかりに行動するしかありませんでした。
情報が少ないので雑誌の情報が貴重でした。友達同士の情報交換は鉄板会話のネタでしたね!今ではネットで調べるとすぐにわかっちゃいますけど
🔹 洞窟が真っ暗で、本当に怖かった!
ダンジョンに入ると画面は真っ暗。たいまつを使うと周りが少し明るくなってマップが見えるようになります。また、レミーラというたいまつの強力版的な呪文もドラクエ1だけだったような。地図もないのでノートに手書きのマッピングはお約束。
「たいまつ忘れて洞窟に入ったときの絶望感……」
便利な復活の呪文集
以下は実際に使える、便利で強めの状態から始められる復活の呪文です。ゲーム中盤〜終盤の攻略に役立ちます。
冒険の進行度 | レベル | ゴールド | 装備・状態 | 復活の呪文 |
---|---|---|---|---|
中盤(岩山の洞窟前) | Lv10 | 350G | はがねのつるぎ、てつのよろい | あさゆに ゆぬすの ほむわふ べげがび へぼぎぬ ぶすきや |
船入手後すぐ | Lv13 | 600G | はがねのつるぎ、まほうのよろい | るるびべ もざでよ びこゆひ ぼとわば へそゆぢ のじみぢ |
メルキド到達前 | Lv15 | 800G | みかがみのたてあり | ほぜゆぐ ばぼぢば ぎひでび さべづへ るけとぱ ぢれきぎ |
ローラ姫救出済み | Lv17 | 1500G | ロトのよろい、ロトのつるぎ | まへべと ひでせば ずぎやぐ むりぎら はざてれ ふせほぬ |
竜王の城直前 | Lv19 | 3000G | 全最強装備、アイテム多数 | すにしと ぶむどり ぢよぺべ るわぴけ ぢぎみけ ぼゆどぶ |
ラスボス戦直前 | Lv20 | 3500G | ロト装備コンプ、全呪文習得 | よれろぢ めぎぐや ぽがむど ぱじぢす けげそな りぎつむ |
個人的に好きな復活の呪文
何が出るか、皆様で試してみてください!!
くわたやま くらしのずかな かはたはら くろま
往年のプロ野球選手にちなんだ?復活の呪文ですね、
くわたきよ はらしのずかな かはたはら いしい
往年のプロ野球選手2、個人的にしのずかが好きですw
いのきばば つるたちようし ゆうりきふ じなみ
こちらはプロレスラーバージョン
ほりいゆう じえにつくすど らごくえす とだよ
堀井雄二さんがエニックスでドラクエ、もう完璧!!
まるかつは やつはりせかい いちだつた のだよ
当時有名なゲーム雑誌!私も買ってました
まるかつの ばかやろばかや ろばかやろ まぬけ
マル勝になにか恨みが
りゆうおう おまえはもうし ぬわかつた かばか
竜王を探して旅をする、ドラゴンクエスト
とうきよう なごやおおさか きたきゆう しゆう
地名バージョン
ファミコン互換機買おうかな~